ツバメの巣エキス

はじめに

2020年、新型ウイルスが流行し世界中で感染対策への意識が高まりました。
ウイルス感染を防ぐためには、自身の免疫力を高めることが最も重要です。

本ページでは、免疫力アップが期待できる原料として「ツバメの巣エキス」をご紹介いたします。

是非ご一読、ご活用いただけますと幸いです。

Contents

  1. ツバメの巣エキスとは?
    • ツバメの巣とは?
    • アナツバメの生態
    • 希少性
  2. 原料紹介(化粧品、健康食品)
  3. シアル酸とは
    • 各種有用性
    • 高い溶解性
  4. 特許を取得

ツバメの巣エキスとは?

【ツバメの巣とは?】

中国南部や東南アジアに生息するアナツバメが唾液を固めて作った巣のことです。
日本でみられるツバメは泥や枯草を用いて巣を作りますが、アナツバメは唾液のみを使用して巣を作ります。
形状は、半月形で子供の手のひらサイズです。

中国では燕窩(えんか)と呼ばれ、独特のゼリー状の食感が特徴的で高級美容食材として親しまれています。
世界三大美女の1人として知られる楊貴妃が美しさを保つため、好んで食べたと伝えられています。

その成分はタンパク質と多糖類が結合したムチンが主に含まれており、
糖質の一種であるシアル酸を多く含んでいます。

【アナツバメの生態】

アナツバメは、中国南部から東南アジアのごく限られた地域に生息しています。
産卵期には雄鳥の唾液腺が肥大発達し、求愛行動として唾液腺分泌物で巣を約1か月かけて作ります。

巣は海岸岩山の洞窟の中に30m~50mともいわれる高さに作られ、採取には危険が伴います。
現地での巣の採取は特別な採取人の集団にだけに許され、盗採を防ぐために厳重な監視のもとに行われています。
そのため近年は、カビ・害虫侵入の防止のため建物に巣を作り、湿度管理が徹底された衛生的・安全な環境で飼育されています。

【希少性】

一度使った巣を次の産卵で使うことはなく、産卵を終えた後の古い巣を採取して利用しています。
乱獲により生態系を壊すことがないよう年間の採取量が制限されており、
貴重な食材として珍重されています。

ツバメの巣には様々なグレードがあり、白いものほど価値が高いとされています。
そのため、漂白処理や異物を取り除くために水洗いし再成型されている場合もありますが
ホルスが使用しているツバメの巣は純度の高い天然で高品質なツバメの巣です。

原料紹介

●化粧品原料

【ホルス アナツバメ巣エキス(F)】

シアル酸含有量:0.15%以上

No 化粧品表示名称 INCI名称 含有量(%)
1 Water 98.2
2 加水分解アナツバメ巣エキス Hydrolyzed Swiftlet Nest Extract 1.0
3 フェノキシエタノール Phenoxyethanol 0.8

●健康食品原料

【ホルス 燕の巣エキス末】

フリーズドライ製法により有用成分を壊さずエキス末化しています。
シアル酸含有量:1.5%以上

No. 成分名(表示例) 含有量(%)
1 ツバメの巣エキス末(日本製造※)※原産地表示が必要な場合 100

シアル酸とは

人の母乳や唾液などに多く含まれ、糖鎖の構成成分として細胞同士の情報伝達に関わっています。
糖鎖は核酸やタンパク質に次ぐ生体物質として知られ、細胞の働きを正常に保つとともに、
免疫機能を整えてウイルスや菌などから体を守ります。

ツバメの巣にはローヤルゼリーの約200倍のシアル酸が含まれており、ウイルスや花粉などの侵入を防ぐことで免疫力のアップが期待できます!

シアル酸含有量
人の唾液 6mg/100g
ローヤルゼリー 50mg/100g
ツバメの巣 10,000mg/100g

出典:今田勝美「糖鎖の末端についている活性分子、シアル酸」ヘルス研究所,2011

●抗ウイルス効果

実験用の細胞をインフルエンザウイルスに感染させた実験で、ツバメの巣エキスには明らかにウイルスの感染を阻害する効果があることが確認されています。

抗インフルエンザ薬のタミフルはシアル酸の構造をもとに作られました。

引用文献 Chao-tan Guo, et al. Edible bird’s nest extract inhibits influenza virus infection, Antiviral Research, 70(2006):140-146

●有用性

【抗大気汚染効果】

人の腕に活性炭を振りかけ流水で洗浄した実験で、活性炭を振りかける前にツバメの巣エキスを塗布することで活性炭の残留・付着が抑制されることが確認されました。

(例)肌トラブルの原因とされる環境中微粒子の大きさ

ハウスダスト
(粒子径:10~100µm)
花粉
(粒子径:約30µm)
PM2.5 
(粒子径:2.5µm以下)
黄砂
(粒子径:数µm)
活性炭
(粒子径:0.7~250µm)
環境中の微粒子の粒子径は、活性炭の粒子径より小さいため、ツバメの巣エキスの塗布により肌トラブルの原因とされる微粒子の付着を抑制し外部刺激から肌を守る効果が期待できます!

【抗菌作用】

以下の5種類の菌に対して、ツバメの巣エキス(0.5%)を配合した化粧水を添加した実験で、
14日後にいずれも菌数の減少がみられ、抗菌作用が確認されました。

【実施した化粧水の処方】

ツバメの巣をはじめとした抗菌性・抗ウイルス性のある成分を
配合することで、皮膚からの菌・ウイルスの侵入を防ぎます。

ミスト剤型とすることでワンプッシュで振りかけられる
手軽なウイルス対策に活用できます。

【抗アレルギー作用】

ツバメの巣エキスはアレルギー症状を緩和することが知られています。

花粉により肌に炎症が起きるリスクがあることが度々報じられています。
花粉による皮膚炎は、肌内部の水分が減りバリア機能が低下した肌に花粉が入り込むことで炎症が生じます。
ツバメの巣エキスにより細胞接着を抑制することで、炎症を抑える効果が期待できます。

【美肌効果・エイジングケア作用】

肌の表面に働きかけ、ターンオーバーを回復させるEGF様作用と
内側に働きかけコラーゲン産生を促進させるFGF様作用により、
ダメージを受けた古い角質が自然と剥がれ、弾力と透明感のある肌へ導きます。

加齢によって乱れたターンオーバーを正常化させ、シミ・たるみ・乾燥などの肌老化を遅らせます。

【発毛促進作用】

皮膚の知覚神経を刺激し、IGF-1の産生を促進し毛母細胞の分裂を促進します。
ヘアサイクルを正しい周期に戻し、発毛を促進します。

化粧品・育毛剤とその製造方法について特許を取得しています。
育毛トニックと美容クリームで臨床試験を行っており、効果が確認されています。

●高い溶解性

燕の巣エキス末を水に溶解した実験で、透明度が高く澄んでいることが確認されました。
実験に用いた製品のシアル酸含有量はどちらも1.5%であり、ホルスの燕の巣エキス末は高い溶解性が特長的です。

透明性の高い水溶液の調整が可能であり、
さまざまな目的・形態に応じた健康食品にご使用いただけます。

特許を取得

発明の名称:
シアル酸並びにEGFおよび/またはFGFを含有する化粧品または育毛剤および
これらの製造方法
特 許 番 号:
第5905188号
発 明 者:
三井 幸雄、今田 勝美

【認められた内容】
シアル酸(ツバメの巣・ローヤルゼリー由来など)と、
EGF・FGFを含有する化粧品・育毛剤(シャンプー・コンディショナー・トニック)と、
その製造方法

【3種類の条件】

シアル酸
+
EGF
シアル酸
+
FGF
シアル酸
+
EGF/FGF

※上記3種類の条件を満たす、化粧品・育毛剤とその製造方法が認められました。

おわりに

本ページにて、「ツバメの巣エキス」についてご紹介させていただきました。
より詳しい情報をご希望の場合は、下記までお気軽にお問い合わせください。

担当
マーケティング部
TEL
03-5328-9331
03-5328-9331